
歯科 小児歯科
山口歯科医院
Yamaguchi Dental Clinic
お電話はこちら
TEL.046-850-1331

義歯
保険治療に加え、義歯(入れ歯)の自費治療については患者様のご希望にお応えするため様々な種類に対応しています。
入れ歯を検討されている方、現在お持ちの入れ歯に違和感を感じている方は、お気軽にご相談ください。
義歯(入れ歯)の種類

レジン床義歯(保険適用)
保険適用なので、あまり費用をかけずに治療をする事ができます。
保険外診療で使用する素材に比べ、やや厚みがあり熱伝導率が悪いので、多少の違和感を感じることがあります。※感じ方には個人差がございます。

ノンクラスプデンチャー(保険適用外)
金属のバネをつかわない部分床義歯で、歯の表面に金属のバネが無いので審美性は良くなります。
義歯床の厚さは薄くすることができるので、装着した時の違和感も殆どなく柔軟性があるので装着感が向上します。また、無味・無臭で金属アレルギーの心配もありません。
自由診療
8歯以下:110,000円 9歯以上:132,000円
治療期間:1ヶ月程度
治療回数:5回程度
リスク
・かみ合わせによっては、強い力が加わると割れるおそれがあります。

コバルトクロム金属床義歯(保険適用外)
強度な義歯で熱伝導率も良く、金属のたわみに強い素材です。
チタンに比べると重く、金属アレルギーの方には禁忌です。
自由診療
金属床:275,000円 クラスプ:11,000円
治療期間:1ヶ月程度
治療回数:5回程度
リスク
・金 属アレルギーになるおそれがあります。

チタン金属床義歯(保険適用外)
生体親和性のあるチタンを使用し、軽くて薄い、非常に強度ある義歯です。
チタンの熱伝導率が良いので、自然な温度を感じ、食物の味もほとんど自然に味わえます。
自由診療
金属床:330,000円 クラスプ:11,000円
治療期間:1ケ月程度
治療回数:5回程度
リスク
・チタンアレルギーの方は受けられません。

磁石を使用した義歯(保険適用外)
金属のバネのかわりに、磁石の引っ張りあう力を利用した入れ歯です。
自由診療
費用:60,000円
治療期間:1ケ月程度
治療回数:5回程度
リスク
・義歯床が薄くなってしまうと入れ歯が破折する可能性があります。
磁石方式の義歯のメリット
●装着・取り外しが簡単
残っている歯に引っかける為のわずらわしいバネなどがないので、簡単にカチッと装着・取り外しが行えます。
●入れ歯であることを感じさせない装着感と審美性
装着中はコンパクトながら強力な磁石により、ずり落ちることなくガッチリと固定されますので、思う存分食事や会話を楽しめます。また、バネがないので見た目もすっきりと自然です。
●お手入れは簡単、手間いらず
お手入れは普通の入れ歯と変わりません。シンプルな構造なので、食べカスがつまりにくく、清掃も簡単に行ます。

コンフォートデンチャー(保険適用外)
歯の肌にあたる部分を生体用シリコーンというクッション材で覆う特殊加工技術です。
自由診療
費用:110,000円
治療期間:1ヶ月程度
治療回数:5回程度
リスク
慣れるまで口腔内で異物感を感じることがあります
義歯お手入れ
ご自宅でしっかりとお手入れすることが、義歯を長く使用するためには大切なことです。
義歯専用の歯ブラシや歯磨き剤を用意していますので、ご相談ください。