
歯科 小児歯科
山口歯科医院
Yamaguchi Dental Clinic
お電話はこちら
TEL.046-850-1331

インプラント
歯の抜けた部位に人工歯根(しこん)を外科手術により埋込んで、人工歯根が顎(あご)の骨に固着した後、人工の歯冠を上から装着する治療方法です。
インプラントは永久的なものではありませんが、日々のお手入れ(歯磨き)と定期的な検診を継続することで長期的に良好な予後が期待できます。
入れ歯が合わない、食べ物がうまく噛めない、痛い、健康な歯を削りたくないなど、「歯」や「入れ歯」でお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。
インプラントの種類




インプラント治療の流れ
STEP1(ご相談と診断)
-
まずインプラントについてのご説明をいたします。
-
口腔内写真の撮影、歯の模型の作製、X線写真の撮影などの過程で診断の上、ご希望に副えるかどうかを判断いたします。
-
診断の結果説明、治療費の説明を行います。ご質問・疑問点等がございましたら何でもお気軽にお尋ねください。
-
患者様ご本人の最終的な意思を確認させていただきます。
STEP2(手術)
-
純チタン製のインプラント(人口歯根)を顎骨内に埋め込みます。
-
骨が不足している場合には、骨の再生治療を行います。
-
手術の難易度によってかなりの差がありますが、例えば2本埋入する手術では60分程度で完了します。

STEP3(インプラントと骨の結合)
-
インプラントが顎骨にしっかりと結合するまで、約6~12週間程度待ちます。
-
骨の再生治療を行っている場合は、約6ヶ月の期間を置きます。

STEP4(上部人工歯の装着)
-
インプラントの上部に人工歯を装着させて治療は完了です。
-
セラミックやハイブリッドセラミック製で天然歯と変わらない美しい歯を作製します。
-
治療後の点検として、1・3・6ヶ月に一回の定期的なご来院をお奨めします。

インプラントにおける注意点
-
インプラントは歯根を骨に埋め込む治療なので、手術が必要です。 (麻酔をしますので、術中や術後の痛みも殆どありません)
-
治療が完了するまで入れ歯やブリッジよりも、時間がかかります。
-
患者様によっては診断の結果、インプラント治療は難しいと判断させていただく場合があります。
-
喫煙されている患者様には一定期間、禁煙していただく必要があります。また、喫煙者は保証が受けられないことがあります。
-
一般の入れ歯やブリッジに比べ、治療費が高額です。
自由診療
費用:187,000円
治療期間:2ケ月程度
治療回数:8回程度
リスク:過剰な力が加わると破損する可能性があります。
※その他、詳しくはお問い合わせください。

審美
専門の歯科技工士によるオーダーメイドで、患者様に合った歯を提供し、美しく修復していきます。